新潟県新発田市
「堀部安兵衛の足跡を訪ねて」


2006年5月20日(土)
池上正太郎著「堀部安兵衛」の単行本を
片手に堀部安兵衛生誕の地、新潟県新発
田市を訪れた。


【長徳寺】
長徳寺は安兵衛の菩提寺である。
中山安兵衛が故郷新発田を出立するときに
植えたと伝えられている手植えの松がある。
現存する松は二代目で、初代は老齢のため
平成9年12月伐採された。


山門を入った左側に義士堂がある。
中には四十七士の木像が祀られている。
毎年12月14日の義士祭りには中が公開
される。

【新発田城】
本丸表門の前に堀部安兵衛の像がある。
地元有志によって建てられたもののようだ。
安兵衛が故郷新発田を出立し江戸に向かう
ときの姿である。

安兵衛の父、中山弥次右衛門は新発田藩士
で辰巳櫓の責任者であった。
辰巳櫓の陰謀による出火で責任をとり自害した。
その辰巳櫓が132年振りに再建された。

辰巳櫓の案内板によると以下のようだ


辰巳櫓
 辰巳櫓は、表門に向かって正面右手、本丸
から見て南東(辰巳)の位置にあり、本造りの
二層二階櫓で、入母屋造、本瓦葺きです。
 かって、赤穂義士堀部安兵衛の父が管理
者で、櫓の焼失の責任をとって浪人になりま
した。その後、安兵衛は、家名再興のため江
戸に出て高田馬場の敵討ちによって名を挙げ
ました。
平成十六年六月に復元しました。
新発田市教育委員会
左    本丸表門

下段左 三階櫓 実質の天守閣であった
      辰巳櫓と同時に再建された。
      自衛隊の敷地内にあるため非公開。

下段右 二の丸隅櫓(鉄砲櫓の土台に
      二の丸隅櫓を移設したもの。

  



inserted by FC2 system